【SSS】無名の逆襲!Surfsharkは端末無制限のVPN

新時代の波Surfshark

当記事は商売のように広告料を得るリンクを採用。記事の出来が悪ければ容赦なく避け、情報だけ頂くといい。

Surfshark(サーフシャーク)は、なんとデバイス(端末)無制限であり、家族を含めたネットサーフィンを強引に守ってくれる

他のVPNサービスでは簡単にできない「家族全員通信暗号化」も、これ1つでできてしまうわけだ。

初めてVPNを使うなら、このチャンスに乗ってみよう! QRコードを使い家族にアカウント情報を教える簡単な方法も紹介する。

VPNがわからない人向けに表現しておくが、通信を暗号化してくれて身元を隠せる都合の良いサービスと覚えておこう。

やりすぎセキュリティはインストールしたあとの設定記事も充実しているので、使用後は安心して良い。

スマホアプリはこちら。

1年か2年プランに+2ヶ月! 期限不明イベント

Surfsharkとは

Fastest No-Logs Online VPN(最速ノーログオンラインVPN)を謳うVPNサービスで、なんと2年プランが月額339円(為替で変動)で使える。

料金プラン

冒頭でも述べたがデバイス無制限となっており、自分のパソコン・スマホは当然ながら、家族の端末まで守れてしまう。

家族の使用は公式でもプッシュしているのでもちろん合法。

プランの魅力の家族OK証拠画像

サーバーを選べる静的IPサーバー

自動で最速サーバーに接続してくれるが、

静的IPのサーバーもありました.こちらはサーバー単位で選べるようです.日本だと7サーバー確認できました

引用:かずっちょさんのコメント

Static IP(静的IP)タブに日本のサーバーが7台(今は13で増加)あり、それらのIPアドレスは固定なので半固定IPを使ってログイン制限をするという高等なことも可能。

メンテナンスでサーバーが引っ込む可能性があるため、ロックダウンされないよう注意。あくまで「固定IPアドレスごっことしての運用」にすること。

また、半固定IPがどうでもいいなら毎回IPアドレスが変わるほうが実際のところセキュアなので、自動でも構わない。

そしてそして、サーバー数も安定して増えている。もはやこんなにいらない。

ちなみに、2018年10月22日の時点で50カ国500サーバーがあり、国ごとのサーバーの数は公表されていないようだ。

追記:2019年3月30日

50カ国以上800以上のサーバーに増えていた。いい感じだ。

さらなる追記:2019年12月24日

61か国に1040台以上のサーバーになった! 500のときから考えると、感極まる思いがある。

しつこい追記:2020年9月11日

63か国に1700台以上のサーバーへ。

まだまだ追記:2021年5月20日

65か国3200 台以上のサーバーに。

また追記:2022年10月21日

100か国3200台以上のサーバー。台数は増えていないようだ。

サーバーの数
当時の500からいつのまにか3200へ

接続するだけで使えるため、家族に使わせるハードルは低い。

当然のノーログポリシーで安全性は合格

特に目新しいセキュリティの技術を使用したものはなく、海外VPNサービスでは当たり前の高水準セキュリティをたずさえている。

もちろんノーログポリシーで活動情報を見られることはないので、一部のVPNにありがちなログ取得をされる心配はない。

ポチポチ押すだけで簡単にセキュリティ上位勢になることができ、本当に家族にやさしいぞ。

運営している場所は義務的なデータ保持法のない利用者にとって都合の良い英領ヴァージン諸島で、大手ExpressVPNと同じだったりする。

追記:2022年10月21日

現在はオランダ、ログなしでGDPRに準拠している。オランダは9アイズというものに入っているが、ユーザーデータ保持を義務付ける法律がないなどの理由でそうなったようだ。

経緯組織再編、Surfshark BV、オランダへの移転について : surfshark Reddit

CleanWebで広告ブロック

マルウェア(ウイルス)や広告を除去してくれる「CleanWeb」機能も付いており、簡易的なセキュリティ向上も見込める。

パソコンだと他のソフトとやっていることが被り微妙だが、スマホだとChromeで広告ブロックといった貴重なことも可能。

プラン内容・支払い方法選択

支払いの流れ
  • ステップ.1
    プラン選択

  • ステップ.2
    付属機能(バンドル)の選択・拒否

  • ステップ.3
    Surfsharkアカウント用のメールアドレスを入力

    受信できるメールアドレスを用意

  • ステップ.4
    支払い方法を選択

    匿名支払い詳細は後ほど説明

30日間返金保証も付いているので、格安の安心に身を委ねよう。

「今日は81%オフ」らしいが「いつもですよね」とツッコんでおき、公式サイトの「今すぐ購入する」へ進む。

1年か2年プランに+2ヶ月! 期限不明イベント
購入するへ進む
海外VPNあるある:第一印象に小細工しがち

ステップ1

すでにクーポン適用中のため、好きなプランを選択。

価格は変動する。

料金プラン

ステップ2

VPN以外の保護機能(バンドル)の案内が出る。

必要であれば、包括的なセキュリティを提供してくれるバンドルを追加しよう。

バンドル内容

ステップ3

Surfsharkアカウント用のメールアドレスを入力する。

パスワードはここで設定しない。

アカウント用メールアドレスを入力
Gmailのエイリアス(○○○+×××@gmail.comでいう×の部分)は使用可能

ステップ4

お支払い方法を選択。

JCBでの支払いは以下を経由で可能。

  • PayPal
  • Google Pay
  • Amazon Pay
お支払い方法を選択

クレジットカード情報を記入したくない方:アカウント情報漏洩被害を確実に避けるなら、匿名支払い推奨。ただ、活動ログを保持していない=何をしているか運営側がわからないうえ、紐づけはほぼ関係がなく、カードは大体補償付き※補償期間要確認。

クレジットカード決済でいいなら登録後にもらえるパスワードを保存・変更まで読み飛ばし、特殊な支払い方法は以下に記述しておいた。

【悲報】VISAプリカが使えないさんによる情報提供により、バニラVISAカードは使えないのがほぼ確定。もしかしたら2年プランが50ユーロ(制限:現在は日本円で支払い可能)を超えていないので使えるかもしれないが、念の為やめておこう。

※追記2020年12月5日:楽天バーチャルプリペイドカードが使える模様! 情報提供感謝:匿名さんのコメント

※更に追記:2022年11月21日くらいでKyashが使えた模様。

仮想通貨は支払い時に匿名なだけで、その取引が会社(購入した取引所)に紐付いており、Vプリカなどのバーチャルカードとあまり変わりがない。

※Surfsharkが30日間返金保証に対応しても、プリペイド側が返金受付しているかわからないので、プリペイド側の利用規約を確認するか、面倒なら返金を諦める気持ちで。

なお、コンビニチャージできる「Kyash」というのも存在する。

※Kyashは使えるかどうか確認していないため、使えなかったらドンマイ、使えたらコメント欄で報告を待っている。

おそらくNordVPNと細かい部分は同じはずなのだが(変更する意味がないため)、Surfsharkだと英語ログイン画面になる。

わかりにくいが日本のアカウントでログインできたため、海外のアカウントである必要はない。

※以下はNordVPNのAmazon Pay仕様なので、そうなるとは限らないが参考にしよう。

  • 決済はアメリカAmazon経由(URLを見るとamazon.co.jpではなくamazon.com)
  • カード情報は日本Amazon登録済みのものを使用(これは確定)
  • アメリカ・日本両方のAmazonには支払履歴が残らない
  • 日本Amazonで支払っても、アメリカAmazonアカウントが作成されることはない
  • 支払履歴はSurfshark公式へログインしたページ参照

Google Payに登録したクレジットカードを使う仕様のため、JCBが使えたりする。

オンライン ショップや Uber や Airbnb などのアプリで購入する際は、Google Pay に安全に保存されているクレジット カードを利用すると、よりスムーズにお支払いいただけます。Google Pay を使えば、カード情報を毎回入力する必要はありません。

引用:アプリまたはウェブサイトで支払う – Google Pay ヘルプ

匿名ではないが、カード情報を伝えないPayPal(ペイパル)は以下。

ようするに、悪いことに使うならどの支払い方法もアウトなので、Surfsharkが個人情報を万が一漏らすことに対して防御したいなら、最悪カード情報を守っておけば問題なし。

登録後にもらえるパスワードを保存・変更

支払いが終了すると、Surfsharkからパスワードを付与される。

いつまで経っても届かないなら、公式「ログイン」から「パスワードをお忘れですか?」に進み、登録したメールアドレスを入力してパスワードのリセットをすればいい

何桁だったか忘れてしまったが、確か8桁と少なすぎるので変更してしまおう。

アカウント管理画面でいつでも変更でき、今しても問題はない。

パスワードを保存
パスワード変更

そうするとアカウント管理画面に飛ばされる。

Windows版で進めるが、スマホ以外はさほど変わらないだろう。

ダウンロードするものを選択

ダウンロード

アカウント管理画面でダウンロードしたものを開こう。

まだダウンロードしていないなら、公式のダウンロードページから。

基本的にブラウザ版(Google ChromeやFirefoxなど)ではなくパソコン版(Windows・Mac・Linux)のほうが高機能であるため、通常はそちらを使おう

インストール・初期接続・日本語化

ステップ1

ダウンロードしたものを開き、不安を煽るユーザーアカウント制御で「はい」。

※この記事はWindows版で進む。

なお、インストールは自動でおこなわれるタイプである。

はいをクリック

ステップ2

自動でインストールがおこなわれるので待つだけ。

※私の環境だと1分ほど待った。

デスクトップにアイコンは自動作成され、保存場所も自動で決められ初心者に優しい。

WindowsがSurfsharkを構成するまで待つ

ステップ3

Surfsharkアプリが起動したらログイン。

まさか忘れていないだろうか。

今後はパスワード管理ソフトで情報を作成してからやろう。

関連記事【安全性の塊】パスワード管理ソフトの使用に悩む時間は不要

アプリにログイン

ステップ4

いわゆる初期設定を案内される。

ぷっぷ
ぷっぷ

とりあえずレッツゴー∩(・∀・∩

レッツゴーする

ステップ5

Auto-connect(自動接続)は何も考えずにON。

パソコン起動時に自動起動が初期設定で有効化されているため、これでパソコン起動時にVPN接続してくれる。

自動接続を設定

ステップ6

比較的当たり前のことを、かっこつけて言われる。

サーバーの基本

四の五の言わずに物理的に近いサーバーを選ぶべし。

といっても、最速・一番近いサーバーに通常は接続される仕様。

負荷が低い場所は高速ですよ

ステップ7

Quick-connect(クイック接続)を適当にクリックすると、念願のVPNサーバーに接続される。

※自動接続を有効化したのなら、今後は大体押さない。

とりあえずクイック接続

ステップ8

日本語化をする。

  • Settings
  • Application Languageにある「English」
  • 「日本語」に設定
  • Restart nowで今すぐ再起動で適用

日本語化設定

これで最低限のことは終わった。

詳しい設定

上記だけでも普通に使えているが、Windows版の設定をすべてマスターしたいなら、次の記事を参照しよう。

生IPを流出させたくなかったり、ゲームなど通信速度を少しでも落としたくないなら非常に役に立つ。

しかも静的IP(固定IP)のサーバーが存在するため(ずっとではない半固定IPのはず)、指定したいサービス側でIP制限をかける高等テクニックも可能。

家族に教える裏ワザ

アカウント情報を家族に教えるのは地味に面倒だ。

そんなときは、QRのススメでパスワードをQRコードに変換し、家族に読み取らせるだけ!

まったく関係ないWebサイトにパスワードを入力しているわけだが、どこのアカウント情報かわからず、パスワードだけでは何もできないので問題なし。

ほとんどの家族はスマホしか持っておらず、電話帳にメールアドレスがあるかと思うので、パスワードだけQRにしておけばいいだろう。

メールアドレスもQRコードにしたいなら、プライベートブラウジングで2回にわけて変換を推奨。

あとはQRコード画像をダウンロードし、それを読み取らせるか、冷蔵庫にペタっとするだけ。

コメント

  1. 匿名 より:

    初めてVPNを購入する予定なのですが、こちらのSurfsharkは楽天バーチャルプリペイドカードは使えるのでしょうか?
    ExpressVPNの記事の方では使えないと書いてありましたが、Surfsharkの方は使用できるか気になりまして…
    知っておりましたら教えて頂ければ幸いです。

    • ぷっぷ より:

      知らないので運になります(´ε`;)
      Amazonで買うものがそんなにない場合、ギフト券にしてもパッとしないので注意!(経験談)

      • 匿名 より:

        返信ありがとうございます。

        分からないという事でしたが思い切って
        楽天バーチャルプリペイドカード買ってみました。
        無事Surfsharkでの支払い出来ました!
        surfsharkでは楽天バーチャルプリペイドカード使えます!

        私と同じような思いをしてる人がいた場合の事を考えて、
        一応ご報告させて頂きました。

  2. 青色コーヒー より:

    こんにちは 凄いのにわかりやすくて 才能にGreat work!!と言いたくてコメントしてしまいました。

    • ぷっぷ より:

      これは「私に言っているんだ∩(・∀・∩ ありがとうございます!」と言うと
      「違います、Surfsharkにです」となるアレですね(疑心暗鬼)。

  3. かずっちょ より:

    9/10の値上げを前に2年プランを契約してみました.値上げ後の値段を確認してみると,分かりづらい表記ですがこれは実質2年プランが6千円程度に値上がりしたみたいですね.(1年プランの表記+12ヶ月無料)
    ところで,実際に使ってみるとここでの説明と異なる部分が多く見受けられました.再編集なさってはどうでしょうか?
    たとえば,「サーバーは選択不可」とのことで,所在国すら選択できない趣旨(直接はそう書いていませんが...)の説明ですが,現在は国単位までは選択できるようです.また,ここの説明にない機能としてMultihopというのがあり,要は2サーバーを介せるVPNなのですが,こちらもいくつかの組み合わせから選ぶことができます.現在オーストラリア->アメリカで使用していますが,レイテンシが上下ともに500ms前後,速度は上下25Mbps前後と,割と許容できる範囲に収まっているので,この値段でこれは自分的には大満足です.
    あと,自分はまだ試していませんが,静的IPのサーバーもありました.こちらはサーバー単位で選べるようです.日本だと7サーバー確認できました.

    • ぷっぷ より:

      情報感謝します∩(・∀・∩
      ちょっと今日は忙しいので、可能であれば明日再編集させていただきます。
      また、Multihopは設定記事の方でちょこっとだけ書いており、こちらの方では書かないかも?
      とりあえず今後テストで購入しなければならないので、その時色々と調べる予定ではあります。
      (゚~゚o)ウゥーン、サブスク維持するべきだったかな……

      • ぷっぷ より:

        かずっちょさんのコメントを複数の記事で引用し、中身を変えておきました!
        スマホ版や設定記事はまだ訂正していないけども、この記事と比較の方はいい感じになったはず∩(・∀・∩

  4. 匿名 より:

    Vプリカで無事購入することができました。
    ちなみに、現在2年ではなく、3年となっているのですが、流石に2年で契約できるコースはなくなったのでしょうか。
    もうすでに3年で契約してしまいましたが…。

    • ぷっぷ より:

      あれ?私の方から見ると普通に24ヶ月、念の為プライベートブラウジング(日本アクセス)でも確認しましたがやっぱり24ヶ月で2年のままです(゚~゚o)
      ど、どういうこと……
      それと、ちょうどこのコメントの11時間前に「現在の2年取引を獲得する最後のチャンスです」メールが来たのですが、何か関係があるんだろうか。
      どう考えてもそうだと思いますが、タイミングが悪かったかもしれません?
      また、8月中旬に2年プランはなくなる模様(なんで匿名さんがすでになくなっているかは不明)
      ※9月9日で値上げでした。
      ど、どんまいとしか言えない……( Ꙭ)

  5. Windows より:

    SurfsharkのWindows用ソフトをダウンロードして、Virustotalで検査すると、5/71などという高確率でウィルスが検出されてしまします。1/71などなら、まあ目を瞑って、という感じなのですが、流石に5とかは、使用するのを躊躇してしまいます。
    Surfsharkを利用されている方は皆さん気にしないで使用しているのでしょうか?

    • ぷっぷ より:

      本当だ、というかCylanceも「安全でない」表示になってるのかー。
      インストールする前に、残り期間の短いCylanceに隔離されてしまった(゚~゚o)
      ESETもよくない表示でてるので、これはSurfsharkに聞いてみますね(報告済み)。
      聞いたところでこの表示を正常に戻すの難しいと思いますが……

      • ぷっぷ より:

        返信マッハで来た( Ꙭ)
        「安全な接続をするときにアプリがパソコンのシステムを一部変更しないといけないから、一部のスキャンにひかかっているようです。これは事実ではありません」だそうです(さらに問い合わせ中)。
        SessionのChatアプリも似たような感じでMalwarebytesにブロックされまくってたから(問い合わせたら誤検知解除してくれた)、Windowsアプリ系はこういうのマルウェア扱いされやすいのかな。
        NordVPNは一つも検出されないんだけども……。
        ちなみに、Macのdmgファイルなのかな?をさっきアップしてみましたが、こっちは何も問題はありませんでした(Linux・Android版も。iOSはダウンロードできなかったので知らない)。
        う~ん、ちょっと数多いから、注意書き入れておこうかなー。
        redditあたりで言われてるかと思ったけど、何も言われていないからいまのところ様子見。
        誤検知ならそれを減らしてもらうよう問い合わせ中。
        ※追記:Twitterでの注意喚起と関係のある記事での注意喚起を追記しました。

        • ぷっぷ より:

          どうやらSurfsharkもアンチウイルス会社にフィルターなるものの変更をお願いしているようですが、Surfsharkのアプリがリリースされるとすぐにフィルターが壊れ、ウイルスとみなされる模様。
          また、すぐにマルウェア判定を減らせない仕様なので長期様子見になります。
          というわけで、現時点でWindows版は様子見かな?
          5つは流石に使いたくないですし(´ε`;)

          • Windows より:

            ぷっぷさん、調べてくれてありがとうございます!私もSurfShrakを契約しているのですが、5は多すぎて使うのが怖くて、ProtonVPNを使用しています。NordVPNなどに変更も検討します。
            ところで、以前SurfSharkのアプリを起動したところDNSが書き換えられたことがあったのですが(フリーソフトのGlassWireが教えてくれた)、これは正常なことなのですか?(ほかのVPNも書き換えるものなのですか?)Protonは書き換えられている様子がないのでおかしいなと思いました。

            • ぷっぷ より:

              SurfsharkのDNS書き換えは仕様のようです。
              ちょうど昨日のメールに

              It also changes your DNS addresses, so you cannot be traced. Both of these are necessary to ensure your internet anonymity.

              また、DNSアドレスが変更されるため、追跡できません。 これらはインターネットの匿名性を確保するために必要です。

              ときていたので、正常なことだと思われます。
              参考Surfsharkに接続した後、どのDNSアドレスを取得しますか?
              ※私はDNSのことをよく知りませんので注意。
              そして、普通のことだと思っていました。NordVPNも同じ理由で採用しているようです。
              参考What are your DNS server addresses? | NordVPN Customer Support
              ProtonはサードパーティのDNSサーバーを使わず自社のを使うと言っているので、自社かレンタルかでGlassWireに引っかかったのかも?
              参考DNS leaks and how they compromise your privacy – ProtonVPN Support
              ※念を押しますが、DNSをまったくわからないままそれっぽい答えを出しているだけです(゚´Д`゚)゚。

              • Windows より:

                ぷっぷさん、重ね重ねありがとうございます!
                これからも、こちらのサイトで勉強します。
                いつも有益な情報をありがとうございます。

                • ぷっぷ より:

                  有益だなんて(*゚▽゚)