当記事は商売のように広告料を得るリンクを採用。記事の出来が悪ければ容赦なく避け、情報だけ頂くといい。
速度に定評のあるExpressVPN(エクスプレス)の、支払い方法・インストール・VPN起動までの使い方を紹介していく。
特徴は以下となっており、一言で表すと「海外経由最速VPN」だ。
- 256bitのAES暗号化通信
- VPNプロトコル:Lightway・OpenVPN・IKEv2(iOSのみ)
- データ保持法のない英領ヴァージン諸島が拠点のため、活動ログ・接続ログを記録しない
- IPアドレスや接続場所を隠して匿名
- 簡単速度テスト付き(レア機能)
- Windows版・スマホアプリどちらも日本語対応
- 無制限の帯域幅・通信量制限なし
- デバイス数:同時接続5台まで
- スプリットトンネリング(VPNを通すとおかしくなるアプリ除外機能)
- サーバー数:94ヶ国3000サーバー以上、日本は3つ
詳しい特徴は以下の記事で述べたため、ここでは支払いから進めていく。
プラン選択・支払い方法
さっそくだが、プランを確認しにいこう。
30日間返金保証もあるので、安定した速度と、暗号化による不安払拭を堪能するといい。
「新規アカウント」であれば良いので、今まで使用していたアカウントのメールアドレスとは違うものを使い、念のため支払い方法も前回と変えれば万全。
ExpressVPNを購入へ進むと最初から12ヶ月(1年:クーポン付きは初年度15ヶ月)が選択されており、変更するならプランをクリック。
下へ進み、今度はメールアドレスを入力だ。
Googleのエイリアスは使用できず、英語で支払いエラーを表示され混乱するかもしれないため、記号の入っていない「数字」と「アルファベットだけ」の普通なメアドを推奨。
そして、支払い手段をクレジットカードなどから選択しよう。
クレジットカード情報を記入したくない方:アカウント情報漏洩被害を確実に避けるなら、匿名支払い推奨。ただ、活動ログを保持していない=何をしているか運営側がわからないうえ、紐づけはほぼ関係がなく、カードは大体補償付き※補償期間要確認。
クレジットカード決済でいいならクレジットカードでの支払いまで読み飛ばし、特殊な支払い方法は以下に記述しておいた。
クレジットカードをお持ちでない場合は、「ビットコイン・プリペイドカード・PayPal(ペイパル)支払い」などになるので、「匿名で支払いたい」と「プリペイドカードで支払い予定」をよく確認しよう。
匿名ではないが、カード情報を伝えないPayPal(ペイパル)は以下。
ビットコインは支払い時に匿名なだけで、その取引が会社(購入した取引所)に紐付いており、Vプリカなどのバーチャルカードとあまり変わりがない。なお、楽天バーチャルプリペイドカードは使えなかった。
※ExpressVPNが30日間返金保証に対応しても、プリペイド側が返金受付しているかわからないので、プリペイド側の利用規約を確認するか、面倒なら返金を諦める気持ちで。
一連の流れは通りすがりさんのコメントを参照。ネットで購入するタイプのVプリカが使えた → その後使えなくなったとのこと。挑戦するなら、購入したVプリカはPayPal経由などで消費可能という逃げ道を覚えておこう。
12ヶ月プランだけは99.95ドル=日本円だと1万円を超える。つまり、1万円以上のプリペイドカードがないので支払いに使えず、チャージ不可なので購入できない。
その場合はビットコインかPayPal(ペイパル)、コンビニからチャージできる「Kyash」というものが存在するので、どれかを試すといい。
※Kyashは使えるかどうか確認していないため、使えなかったらドンマイ、使えたらコメント欄で報告を待っている。
コンビニに置いてあるものは5,000円までだが、ネット経由だとチャージして1万円以上にできる。参考通りすがりさんのコメント
そして、コンビニで発券するタイプは使えなかったと匿名さんが犠牲になったため、ネットの方を試そう(突然非対応になった可能性は残っている)。
逆にコンビニのギフト券型タイプは使えたらしく(初級者さんのコメント)、同じ会社でも結果が異なっているようだ(ギフト券型は1万円以上のものがないため、1年プランは購入できない)。
どちらにせよ非対応の可能性を攻める場合は、使えない可能性があることを考えアマゾンギフト券に交換する逃げ道を使うといい。
ようするに、悪いことに使うならどの支払い方法もアウトなので、ExpressVPNが個人情報を万が一漏らすことに対して防御したいなら、最悪カード情報を守っておけば問題なし。
支払い完了後はパスワードを付与されるので、読み飛ばそう。
クレジットカードでの支払い(プリペイドも同じ)
入力すると、以下のような画面が出現するのでじっと待とう。
支払い完了後はパスワードを付与される
付与されるパスワードは8文字となっており、短すぎるのでこのタイミングでパスワードを変更していく。
パスワード管理ソフトはBitwardenが君臨しているため、キツくできないのなら今は8文字で我慢し、VPNを使えるようになってから再度設定すれば良い。
パスワードは括弧や空白、KeePassだと特殊文字系は使えないようなので、適当に16桁以上の大小英数字でOK。
そうすると「アクティベーションコード」をもらえ、ダウンロードするものも選べる。
ここではWindows版で進めていき、アクティベーションコードはインストールした後に使うので、コピーしておこう。
このページは公式サイトへログインすれば、いつでも確認できる。
インストール
ステップ1
ダウンロードしたものを開く(数字はその時のバージョン)。
セキュリティソフト(アンチウイルスソフト)がExpressVPNを隔離するよう誤検知した場合、ExpressVPNを信頼しなければ使えないため許可必須。
ステップ2
不安を煽るユーザーアカウント制御が出現したら「はい」。
この後インストールが始まり、終わるまで待機。
ステップ3
インストール後はこの表示が出現するので「サインイン」へ。
ステップ4
再度不安を煽るユーザーアカウント制御が出現するので「はい」。
ステップ5
さきほどのアクティベーションコードを以下の画像のように①貼り付け → ②続行。
コード入力欄の横にある「?」をクリックすると、アカウントへ飛べる。後はログインしてコードをコピーしてくればいいが、「メールのサインインリンクを使ってサインイン」でもOK。
この後は初期設定となる。
初期設定・使い方
簡単すぎる初期設定をしていく。
ステップ1
「起動時に自動起動」は間違えてVPNを使わずにアクセスすることのないよう「OK」。
「ExpressVPNの改善に強力」は通信内容の傍受ではなく、クラッシュ(壊れた)報告・速度テスト・VPN接続が成功したかの比較的どうでもいい情報なので、協力するなら「OK」で構わない。
※これらの設定は後で変更可能。
ステップ2
あとはボタンを押すだけで近いサーバーに接続され、暗号化通信を堪能できる。
時間があったらスマホにも入れるといいだろう。
ちゃんとスマホアプリも日本語。
スマホ版はメールアドレス・パスワードでExpressVPNアプリにログインするだけとほぼ変わらないため、説明は省く。
詳しい設定
最初から重要部分は有効化されているため問題ないが、VPNを通すと不調をきたすアプリは結構あるため、ゲーム系などは除いておくといい。
また、VPN接続中なのにExpressVPN公式のDNS漏洩テストでダダ漏れも確認されているため(レアケース)、30日間返金保証の発動を視野にいれて確認を推奨。
コメント
月額を払わなければいけない様ですが、visaで6ヶ月分を支払って、6ヶ月たったら自動で解約になると言うことですか?
解約ではなくVPN接続ができなくなるだけですね。
そして、どこも自動契約だと思いますので、クレジットカードであればこちらから月額・年契約を解除しなければ延々と更新される仕様かな?
ですが、仮想通貨など最初に決めた金額を払ってそのままー系は月額だと思いますが、ちょっとこの辺は確認してもらえると助かります( ・ω・)/
Webマネーでも支払いできるんですね!
Webマネーは匿名支払いではないのですか?
ちょっとまって( Ꙭ)
Webマネーってもしかして日本で知られている方ですか?
基本的に海外でwebmoneyといったらロシアのウェブマネートランスファーで、Expressもロシアの方です!
ロシアのウェブマネーの詳細はよくわかりませんが、一応匿名ではあるけど調べられたら普通に国にバレるシリーズなので匿名ではないような匿名です(どっち
わかりやすく言うと、何も問題が発生しなければExpressVPNに対して匿名を貫き通せるという認識です∩(・∀・∩
あと、単純に海外で使用される日本だと知名度の低い支払い方法は省いています!(アリペイ・支付宝とかもそう)
コンビニのアレじゃないんですね….支払い方法難しいですね。。。
みんな同じこと考えてますね……(´ε`;)
危なかった、知っててよかった。コンビニで買って「使えないジャーン!」になるところだった( Ꙭ)
結局はクレジットカードで支払うのが最短なんですよね。
どうしたものでしょうか……。閲覧を見られるわけじゃないけど、「ExpressVPNを利用している」という事実は消せなーい(゚~゚o)
バーチャルカードというのはバーチャルプリペイドカードのことですか?
無知ですみません
そうです∩(・∀・∩
表記を統一していなくてごめんなさい……。
基本的にバーチャルで使えるものはチャージ式=プリペイドという認識でOKです!
ExpressVPNにオプションのセキュリティ向上機能は何一つ付いていない感じです・ω・
推奨用途としては、速度重視のExpress、セキュリティ目当てのNordとなっています。
Torのような次元の違うプライバシーは一般の方とは格上になっていますので、そのレベルを気にかけるならNordVPNを推奨します。
でも、ExpressVPNを起動 → Torブラウザを起動という感じにすれば同じように使えるかと思います。つまり、いつもの使い方なのかな?(゚~゚o)
※私はTorを使ったことがないのでわかりませんが、NordVPNのTor機能は、文面を見る限りブラウザ必要なしらしいです。この手間なしが魅力的なのか不明!
NordVPNはTor使う機能がありましたけどExpressVPNにもついてるんでしょうか?