当記事は商売のように広告料を得るリンクを採用。記事の出来が悪ければ容赦なく避け、情報だけ頂くといい。
世界最速と謳っておきながら、私の環境だと最速ではなかった。
では何の魅力があるのか。試した結果、日本サーバー以外は速く、日本サーバー経由だとNordVPNが有利で、海外経由にした途端ExpressVPNの圧勝かつ総合なら最速は本当のようだ。
つまり、海外経由ビジネスパーソン・ゲームガチ勢、Torrent使い、お金無限勢に適正。
セキュリティレベルと仕様
- 256bitのAES暗号化通信
- VPNプロトコル:Lightway(流行りの接続が速いWireGuardと酷似:iOSのみまだ未対応)・OpenVPN・IKEv2(iOS)
- データ保持法のない英領ヴァージン諸島が拠点のため、活動ログ・接続ログを記録しない
- IPアドレスや接続場所を隠して匿名
- 簡単速度テスト付き
- 無制限の帯域幅・通信量制限なし
- デバイス数:同時接続5台まで
- スプリットトンネリング(VPNを通すとおかしくなるアプリ除外機能)
- サーバー数:94ヶ国3000サーバー以上、日本は3つ
主要部分は海外VPNサービス定番セキュリティレベルであり、特別気になるものはない。
一応収集するものはあり、以下のように閲覧履歴が含まれていないため、どうでもいいだろう。
ExpressVPNは以下を収集します:
引用:閲覧履歴を保存しないノーログVPN | ExpressVPN
プライバシーポリシーに記載されているように、ExpressVPNはユーザーのサービス利用に関する必要最小限の情報を収集します:
・有効化されたアプリとアプリのバージョン
・VPNサービスに接続した日付(時間は含まない)
・VPNサーバーロケーションの選択
・1日あたりに転送されたデータの合計(MB)
これらの情報は、エラー改善などのサポートとして使われ匿名だ。最後に「1日あたりに転送されたデータの合計」と書かれているが、無制限なので制限を掛けられることもない。
デメリット
散々言われていることだが、料金は高い。
日本のVPNサービス(内緒)と比べれば安いが、「比べる相手は海外VPNサービスであるべき」なので、必然的に高め(1ドル約110円計算)。
ExpressVPN | NordVPN | Surfshark | ProtonVPN | |
最長プラン | 1年+3ヶ月付き | 2年 | 2年 | 1年 |
料金(月あたり) | 6.67ドル:約733円 | 390円 | 265円 | 8ドルか4ドル |
ご覧のとおり、「世界的に安定している速度に対する設備投資」だと思われるため、財布との相談は不可避。
速度が遅いことに不利益を感じるなら、もう心は「ExpressVPN」と決めたはずだ。
「30日間返金保証」があるため、満足しなかったら返金できるぞ!
料金の高さを吹き飛ばすメリット
冒頭でも紹介したとおり、日本サーバー経由だとNordVPNはほぼ減退が見られなかったのに対し、ExpressVPNはソコソコ落ちる。
といっても快適な速度なので安心していいし、高確率満足だ。
そして、日本の速度と以下の減退するはずの海外速度が、びっくりするほどほとんど変わらない(同時間帯テスト結果)。
- 中国:香港(沖縄から見て左下)
- シンガポール:Jurong(ジュロン・中心部)
- アメリカ:Seattle(シアトル・アメリカ左上)
- イギリス:East London(東の? ロンドン)
- ブラジル(サーバー2の方。1の方は死んでいた)
- 他の国:多すぎるので割愛
やりすぎセキュリティは住んでいる家タイプを推測されると悟ったため、具体的な速度は一切提示しない。Webサイトにあるまじき行為だが、実際に使用して調べているため無駄に真実だ。
やりすぎセキュリティが紹介している他のVPNは、当然のように下り(ダウンロード)海外経由で激烈に低下していくのだが、ExpressVPNには多少はあれど、かなり安定している。
どう考えてもこの部分にお金がかかっている。
私自身Torrent(トレント)を使ったことはないが、海外経由にしたいかつ速度も犠牲にしたくない方も、ExpressVPNを一番最初に使うのを勧めておく。
ただ、日本からの海外経由テストのため、海外からの接続速度はどうなるか不明。
この場合は「30日間返金保証」を堂々と使うといい。
向いている人まとめ
- 海外出張ビジネスパーソン
- 海外経由ゲームガチ勢
- 速度重視トレント勢
- お金無限勢
やりすぎセキュリティは支払いから設定方法まで紹介しているため、購入後もスムーズに利用できるよう、仕込んでおいた。
暗号化の安心に落ち着くがいい。
コメント
ExpressVPNがKapeに買収されたけど、この件についてどう思いますか?
ポジティブではないです(゚~゚o)
またPIAが買収されたときみたいに、Redditでkapeの過去問題(かなり前の話だったはず)が再燃してます。
実際のところPIAで何も起こってなさそうですし、この会社も監査してるため「嫌か嫌じゃないか」程度のものだと思います。
※kapeのVPNの評価はCyberGhostとPIAの運営を見れば大体参考になるはず(未調査)。
「会社も評価として入れている」方は乗り換え、「過去の問題を反省しているのであれば問題としない」は現状維持でも問題ないです。
どこかで追記かkapeに買収されたことがどんな意味なのか、書く必要はありますね(´ε`;)
買収したところが”マルウェア絡み”って所が個人によって意見が分かれる所であります。
不安要素であることに違いはないでしょうけど・・・ (-ω-;)ウーン