疑惑のHotspot Shieldとは?困るのは有名セキュリティソフト付属の件

レッドカード

この記事は少々妄想色があり、全てを鵜呑みにするのは推奨しないが、記事にするほど無視できる内容でもないため掲載している(かなりデリケート)。

無料で使えるHotspot Shield(ホットスポットシールド)、実はKaspersky(カスペルスキー)とBitdefender(ビットディフェンダー)という有名セキュリティソフトに付属している。

だが、当サイトはHotspot Shieldをレッドカード扱い

当然理由があるので述べていくが、少々ショッキングかつかなり面倒なことになっているが、削除の方向で進める。

付属させた理由は不明だったが、おすすめ無料VPNサービスはProtonVPNがどう考えても王者。

スポンサーリンク

Hotspot Shield VPNとは

アメリカのAnchorFree社が提供するVPNサービスであり、無料版と有料版が存在する加入者がかなり多いサービス。

ここではFive Eyes(ファイブアイズ)のアメリカは無視(政府が「その情報ください」と、捜査令状なしでもらえる能力のこと)。

具体的なシェア数はわからないが、公式には「6億人のユーザーが使っている」という記述があり(本当は累計ダウンロード)、スマホアプリのNordVPN・ExpressVPNなどと比べると一番インストール数が多い。

Google Playのインストール数

App Storeのインストール数

出典:Top 10 VPN Market Share Overview in 2019 | VPNpro

これが無料アプリの力であり、有料と比べたらインストール数が違うのは当然だろう。

上記はほぼ海外の話だが、日本ではKasperskyとBitdefenderに付属し、ソースネクスト社のWi-Fi セキュリティが同サービスを提供している。

スポンサーリンク

具体的に何をしたか(時系列)

内容が濃すぎて翻訳ミスの可能性があるため、詳しくは原文参照。

問題の時系列
  • ターン.1
    Hotspot Shield

    「プライバシーとセキュリティは保証されています!」

  • ターン.2
    CDT(アメリカのデジタル権利擁護団体民主主義技術センター):2017年8月7日の話

    「カーネギーメロン大学とAndroidアプリ版を共同して検証したら、

    • SSID(無線ネットワーク名:Wi-Fiを探す時に表示される名前)
    • BSSID/MACアドレス(物理アドレス:どの端末かわかる)
    • デバイスのIMEI番号(シリアル番号:さらにどの端末かわかる?)

    の機密データを第三者の広告ネットワークと共有しているのを複数発見したんだけど(PDF18の画像参照)、記録しているうえ共有=販売してるじゃん! FTCにチクってやる!」

    FTCに提出した苦情PDF:FTC-CDT-VPN-complaint-8-7-17.pdf

    私もよくわかっていないが、ネットワーク名がバレるとそのネットワークに接続している誰かまでわかり、そこからMACアドレス+シリアル番号をたどるとその端末までわかるということ?

    ぷっぷ
    ぷっぷ

    違ってたらごめんね!

  • ターン.3
    CSIRO(オーストラリア連邦科学産業研究機構):2016年8月の話

    「広告と追跡目的でiframeを使用するJavaScriptが挿入されまくるけど、プライバシー保護宣言はどこいったの? しかもアリババやeBayとかに飛んだ時、勝手にリダイレクトして自分たちの紹介リンクを挟んでるのを確認したよ」

    参考PDF:An analysis of the privacy and security risks of android vpn permission-enabled apps(11ページ目:AnchorFreeの話)

    ※CDTの苦情PDF19~21の元ネタ。CSIROが数多のVPNを調べたついでにHotspot Shieldが出てくる。

  • ターン.4
    Hotspot Shield

    「根拠のないデタラメ」

  • ターン.5
    FTC(連邦取引委員会):CDTから苦情を提出されて6年後

    「調査中」=世間的には進展なし=現時点で無罪

のような感じになっているので、やっていることは「ユーザーを詮索して広告主に販売」という、詮索されないためにVPNを使っているのに、逆に詮索される最悪の状態になる。

PDFを見てもよくわからない部分まとめ
  • パソコン版は関係なし?
  • 広告のない有料版はJavaScriptが挿入されない扱いで良い?(私が確認したくない)
有料版でも関係ある部分
  • 苦情PDFの22:有料版エリート(現在は見つからないため、今でいうプレミアムプランのこと?)を購入した後、クレジットカード詐欺の事例を報告
  • 苦情PDFの23:静的コード解析でも、HTTPSを介さずにキャリア情報が送信され、暗号化されていないからセキュリティ的にNG

結果は出ていない

この業界あるあるだが、問題にしておいて何も進展しない=推定無罪

2017年8月の話のためまだ結果が出ていないだけの可能性はあるが、Kasperskyの話(ロイター記事)のように疑うだけ疑って全く進展しないことはよくある。

というわけで、現時点ではFTC(連邦取引委員会)の調査待ち。

となると、当サイト的にはNordVPNのようにイチャモン扱いで話は終わり、本来は推定無罪にせざるを得ないだろう。

逆に監査をして安全性をアピールした。

というのが他のサービスでの考え方であり、誰かが書いた記事レベルではない団体による詳細な苦情PDFを見た後に、その判断を下すのは申し訳ないが無理がある。

しかもまだ話は終わっておらず、一番困るのが日本に関係大アリの以下の件からだ。

スポンサーリンク

Kaspersky・Bitdefenderに付属

どうやらKaspersky付属のセキュアコネクションでも同様のJavaScript埋め込みの可能性があり、当サイトは試してはいないが削除の方向で進める。

試していない=印象操作の可能性がある。話を全部鵜呑みにせず、自分がどうするかの最終判断は慎重にするべし。さらに言えば、BitdefenderとWi-FiセキュリティはHotspot Shieldを使っているとはいえKasperskyとHotspot Shield公式とどのように違うのかわからないため、無関係の可能性があるということだ。

※つまり、接点が「Hotspot Shieldを使っている」部分しかないということ。

また、私の尊敬する一人(よく参考にさせてもらっている)、フリーソフト100に生息する「Owlさんの逆鱗に触れた件」を見てみると、一度でも有効化すると情報収集されるそうだ。

その問題を回避するためには、
決して「有効化」してはいけません。
この仕組は、セキュアコネクションの起動に関わらず、
パソコンに自動的に埋め込まれた「JavaScript のコード」によって、常時、収集された情報が送信され続ける(オフライン時には書き込まれ、オンライン時に一括送信される)厄介なものです。
先ず「カスペルスキー セキュリティ」を(設定も残さずに)完全削除し、
その後、カスペルスキーを再実装する手間が必要になります。

引用:ソフトの評価は、 当アプリに付帯されている「セキュアコネクション」についてです。 この機能は、Wi-Fi ホットスポット利用の… – フリーソフト100
ぷっぷ
ぷっぷ

でも、今回の件ってHotspot Shield側の疑惑だから、他社製品経由だろうが意味ないようにしか見えないし、引き続きレッドカード扱いで進むよ( Ꙭ)

具体的に何をしたか(時系列)で述べたとおりパソコン版に関係あるのかわからないが、Hotspot Shieldを使っているサービスは以下(他にあるかどうかは知らない)。

各社とVPNサービス(Windows版)
注意点まとめ
  • 付属はしてくるが、セキュアコネクションを一度でも有効化しなければセーフ(Kaspersky製品を普通に使えるということ)
  • もし有効化してしまったのならカスペルスキー セキュリティを完全削除して再度インストールすることになる(入れ直さなくても良い)
  • OwlさんはOS初期化までしている
    • 再インストール後はセキュアコネクションのみ消すと、このゴタゴタはなくなる
  • 現時点で使っていなかった人は奇跡に感謝して心から喜ぶべき

セキュリティソフトは根が深く、本当に上記アンインストールツールで完全削除されているか確認の方法が大変なので、OS初期化は合理的だ。

※JavaScript埋め込み判別法を知らないので尚更。

かわいい
かわいい

KasperskyとBitdefenderというセキュリティソフト界のツートップレベルが、なぜHotspot Shieldを選んだの?

ぷっぷ
ぷっぷ

知らない……

なお、セキュアコネクションを削除する際は先程のアンインストールツールkavremoverで削除できるようなので、どうせならこちらで削除するといい(手順4でセキュアコネクションが表示されればいけるはず)。

何度も言うが、FTCの結果は出ていないため削除するのはまだ早い可能性があり、そもそも当サイトがデマの拡散をしている可能性があることを忘れないように。

有力情報追記:2020年1月22日

ZEROスーパーセキュリティが詳しくどうなっているのか、コメント欄で木綿豆腐さんに教えてもらった。

ZEROスーパーセキュリティに関しては起動したVPNソフトの左上にしっかりと「Powered by Hotspot Shield」と表示されていました。

引用:木綿豆腐さんのコメント

インストール先ファイルを確認しつつ「スーパーセキュリティVPNをインストールする」ボタンをクリックしてみたところVPN用のディレクトリが作成されてその中に各種VPN用実行ファイルらしきものたちがが格納されていくのを確認しました。なので私の見間違いじゃないならばZEROスーパーセキュリティに関しては「VPNは別途インストールで最初からインストール済みなわけでは無い」で確定だと思います。

引用:木綿豆腐さんのさっきと同じコメント

Bitdefenderも協力していただいた結果、Kasperskyと同じで一緒にインストール=付属となっており、有効化しなければおそらく大丈夫だろう系だった。

Bitdefenderをインストールすると起動してVPNが入ってないのを見て喜ぶも、
唐突にBitdefenderVPNディレクトリが作成され強制的にインストールされました。

引用:木綿豆腐 ~悲しみのメンタルブレイク~さんのコメント
ぷっぷ
ぷっぷ

ご協力感謝します(゚´Д`゚)゚。

スポンサーリンク

結論:実績が謎の無料VPNアプリには近づかない

無料でまともに頑張っているVPNサービスには心から申し訳ないが、最悪でも「他のセキュリティ分野で成功しているレベルの実績をもったところのサービス」でないと、導入したいと思わない(主観のため話半分で)。

ぷっぷ
ぷっぷ

ちょっとこのケースは団体が動きすぎだし(いつものどこぞの媒体が言っている情報元謎の記事とは別次元)、全部見られるリスクと割にあわないから、私はかなり神経質な扱いにしてる。

そして、都合の良いサービスはすでに君臨しており、寄付運営だが実績のあるProtonVPN(匿名メールで有名なProtonMailと同じところ)が通信無制限なのに無料である。

ProtonVPNの無料版に勝てないのなら、他の無料VPNを使う必要は一切ない

ProtonVPNの無料版はライトユーザー向けであるため、それ以上ガチで使うならちゃんとしたものを推奨(ProtonVPNの有料プランはセレブ価格なので)。

また、Kasperskyセキュアコネクションを速攻削除して利用する場合は以下。

調べるとかなり出来の良いソフトだっただけに、本当になぜそこじゃなきゃダメなのか。

コメント

  1. さすけ より:

    このソフトが伸びた原因はアラブの春で検閲回避のために使用するユーザーが沢山出てきて大手メディアが取り上げまくったからなんですよね。

    関係ないですけどソースネクストは楽○に買収されてから頭がアレだから仕方ないとしてセキュリティソフトが提携してるのは闇深かですねw
    あとノー○ンやらウイ○スバスターの出してるVPNもファイブアイズやら日本政府の検閲やらでやばそう

    • ぷっぷ より:

      そうだったのね(゚~゚o)
      ソースネクストが楽天に買収されたのも知らなかった!

  2. Raymond Debian より:

    まさか、Bitdefenderもこれを導入しているとは……。
    ちょうど、Bitdefenderを使おうと思っていた時にこれは残念ですね(それでも、ZEROは使わず本家を使いますwVPNはNordですので、このVPNを一度も使わなければ良いのなら…)

    • ぷっぷ より:

      Bitdefenderってかっこいい系セキュリティソフトだから、Malwarebytesと同じで無理やり使いたいユーザー絶対いるはず∩(・∀・∩

      _人人人人人人人人人人人人人人人人人_
      > かっこいい系セキュリティソフト <
       ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄

  3. 匿名 より:

    VPN,セキュリティソフト,WordPressアドオン
    なんかそろそろネタがこの辺は無くなりそうだなぁ…..
    ってことで暗号化オンラインストレージの比較とか暗号化メールサービスの比較とかしてくれないかなー(チラッチラッ

    • ぷっぷ より:

      ですね(*゚▽゚)
      とっとと終わらせるべきなんですよねー 元々のネタが少ないから、さっさと書いて収入につなげればいいのに更新速度月2という遅すぎ地獄

      暗号化オンラインストレージの比較とか暗号化メールサービスの比較とかしてくれないかなー(チラッチラッ

      やるとしてもドライブ系需要があまり感じられないから相当後、ProtonMailはちょっと先に控えております!
      参考やりすぎロードマップ
      というより、どっちもfree.さんのところがすごいわかりやすくて参考になるので、そっちを見るといいです!
      参考free.
      著作権をパスできてるのかわからない画像がちょいちょいあるけど……(情報が優秀なのに検索になかなか出てこない不遇サイト)

  4. 木綿豆腐 より:

    いつもお世話になっております。
    本当ならもう少し面白愉快な和む感じの挨拶がしたいのですがそんなコミュ力はどこかに置いてきてしまったのでいきなり本題に入らせてもらえると幸いです( ;∀;)
    この記事を見て色々調べていたところ、ふと
    「【ZEROスーパーセキュリティ】のVPN(HotspotShield)は設定画面からの別途インストールなんだからBitdefenderもVPNは別途インストールなんじゃなかろうか?」
    という頭が悪すぎる思考がよぎったので、その憶測を元に公式含むネット情報を漁っていたのですが、
    あくまで素人の雑な調べですが現在のところの感触だとBitdefenderVPNも別途インストールのもので最初からインストール済みなわけではないだろうという結論に至りました。
    https://www.youtube.com/watch?v=cKsLgMm4Atw

    もちろん実際に試したわけでもソフト自体を調べたわけでもないので普通に始めからVPNは入ってて設定画面のインストールボタンはコンフィグ設定してただけってことも十分にあり得て信憑性は悲しすぎるのですが、
    後日タイミングよく(というかまぁ買ったのですが)セキュリティルーター【BitdefenderBox】に付属して【BitdefenderTotalSecurity2020】が届くのでその時にしっかりと確認しようと思います。
    すでに調べ済みで私のコメントが的外れだったら流してくれるとありがたいです…メンタル的に…。
    あとこういうコメント行為が久しぶりなので、自分ではかなり確認したつもりなのですが失礼なところがあったらすいません。

    …まぁそれはそれとしてこっからはただの自分語りなので消してもらっても全然かまわないのですが、調べ作業中に見事に【ZEROスーパーセキュリティ】のスーパーセキュリティVPNをポチッとインストールしてしまってちょっと怖いのでWindowsクリーンインストールしてこようと思います(自業自得)

    • ぷっぷ より:

      やりすぎセキュリティのコメント欄は無駄にフレンドリーですので、ご安心を∩(・∀・∩ (LINEの記事は見なかったことに)
      セキュリティ業界すっごくドライなので……

      動画を見ると、確かにセントラルに移動してそこでVPN単体をダウンロードしてますね……
      翻訳すると付属とは書かれているので「付属=自動でついてくる」方かと思ったのですが、違う方の「付属=ついてはくるけど別途インストール」という意味だったようです。
      これは訂正事案ですので、この動画を引用して追記させていただきます!
      追記:確認した情報元は以下のFAQだったのを思い出しました。

      3. Can Bitdefender VPN be installed as a stand-alone app?

      Bitdefender VPN is installed alongside your Bitdefender security solution.

      3.Bitdefender VPNはスタンドアロンアプリとしてインストールできますか?

      Bitdefender VPNは、Bitdefenderセキュリティソリューションと一緒にインストールされます。

      引用Bitdefender VPN FAQ
      ※3.の部分を引用していますが、4の部分にデフォルトで含まれているとやっぱり書いてある。
      訂正するのは木綿豆腐さんに試してもらってから(甘えます!)するかどうか決めることにします。
      どっちだろう(゚~゚o)

      調べ作業中に見事に【ZEROスーパーセキュリティ】のスーパーセキュリティVPNをポチッとインストールしてしまってちょっと怖いのでWindowsクリーンインストールしてこようと思います(自業自得)

      私のサイトなのにそこまで調べてもらって申し訳ありません……。
      スーパーセキュリティってBitdefenderのエンジンしか関係ないと思ってたのですが、VPNついていますか?
      なんだか公式を見てもとくに書いていなくて、Wi-Fiセキュリティの方にはきっちりHotspot Shieldのを使っていますよと書いてあるので、書いていないので違うのかも?
      ただ、あるにはあって決済ブラウザを暗号化されていないWi-Fiで使うと自動でVPNに切り替わる&容量200MB/日と容量がHotspot Shieldの無料版みたいな感じにはなっています。
      参考性能世界一「ZEROスーパーセキュリティ」 – セキュリティソフト(ウイルス対策ソフト) | ソースネクスト 主な機能タブの決済ブラウザの章
      でも、この部分でHotspot Shieldか判別は無理があるので、もしかしたら大丈夫かも?
      ※ダメだった場合のことを考えると、やっぱりクリーンするはめになります(゚~゚o)
      しないと毎日そのことがチラつき、結局後でするんですよね(´ε`;)

      • 木綿豆腐 より:

        返信ありがとうございます(__)
        ZEROスーパーセキュリティに関しては起動したVPNソフトの左上にしっかりと「Powered by Hotspot Shield」と表示されていました。(細部が違うかもしれないけど少なくとの使っている旨は書いていた。)
        ただsimplewallの影響か単純に使えないのかわかりませんか「ライセンス認証してください」みたいなことが書いてあって使用できなかったので有効化できるかまでは確認できてません。有効化するのはいよいよもって怖いし(;^ω^)

        そしてZEROスーパーセキュリティについてもう一つですが、インストール先ファイルを確認しつつ「スーパーセキュリティVPNをインストールする」ボタンをクリックしてみたところVPN用のディレクトリが作成されてその中に各種VPN用実行ファイルらしきものたちがが格納されていくのを確認しました。なので私の見間違いじゃないならばZEROスーパーセキュリティに関しては「VPNは別途インストールで最初からインストール済みなわけでは無い」で確定だと思います。…自分の発言にあんまり自信がないので本当は第三者の確認が欲しいところ(悲しみ
        ZEROスーパーセキュリティって私見では「UIを日本人に使いやすいよう最適化しただけで機能自体は完全にBitdefenderと同じ」だと思っているのでおそらくBitdefenderもVPNは別途インストールなんじゃないかなと愚考します。いや愚考というより願望ですが(Bitdefender使いたいマン

        あとそれとはあんまり関係ないけどSecurie(BitdefenderBox)さん、毎年お金がかかるとはいえ一括で自宅ネット守れてしかもBitdefender台数無制限でインストール可能ってすごくないですか(もしかしたら他企業にも同じようなやつあるかもだけど)…って書いたところでマーケティング感がやべぇなって思ったけれど存在を知ってほしいので「ただの紹介だし大丈夫やろ!」と開き直ってURLを張っておきます(だめならぷっぷさんが消してくれるっていう他力本願我ながらひどい…
        https://securie.jp/

        • ぷっぷ より:

          どっちみちスーパーセキュリティはBitdefenderという「公式があるのにわざわざ他の会社挟む必要を感じないシリーズ」だと思ってたので、これからも紹介する予定はないかなー(゚~゚o)
          BitdefenderのVPNはちょっと保留!
          Bitdefender使いたいマンはとてもよくわかります!
          私もMalwarebytes、そんな気持ちで導入したのが強いので……

          あとそれとはあんまり関係ないけどSecurie(BitdefenderBox)さん、毎年お金がかかるとはいえ一括で自宅ネット守れてしかもBitdefender台数無制限でインストール可能ってすごくないですか(もしかしたら他企業にも同じようなやつあるかもだけど)…って書いたところでマーケティング感がやべぇなって思ったけれど存在を知ってほしいので「ただの紹介だし大丈夫やろ!」と開き直ってURLを張っておきます(だめならぷっぷさんが消してくれるっていう他力本願我ながらひどい…

          ずっとBitdefenderBox2があるのにSECURIEには2の文字ないから、旧型売ってるのかなーと思って結構前に放置しておりましたけど、なぜか小さく2って書いてある(海外の2の情報と混合しちゃうから表示してほしいなー)
          やりすぎセキュリティではAiProtectionをプッシュする予定です。
          現時点でBoxと何が違うのかまったく知りませんが、一部のASUSルーターはこのAiProtectionはまさかの無料で付いてきまして、トレンドマイクロ台湾タッグが使えます( ・ω・)
          トレンドマイクロ最近結構やっちゃってるからアレだけども。
          ただ、こっちはBOXと違って端末に入れるソフトは何も付いていないあくまでルーターのおまけなので、やっぱりもっと調べないとどっちがいいかわからないかも!
          VPNとか簡易NAS設定とかもあるらしい……
          ※ぷっぷはASUS信者です

          関係あるリンクは全然OKです∩(・∀・∩

          • 木綿豆腐 より:

            Oh…いつの間にかZEROスーパーセキュリティガチ勢みたいになってる私…。
            個人的にはBitdefenderを使えるに越したことはないのですが、VPN問題が何とも言えないので保険としてZEROスーパーセキュリティを位置付けてます。更新無料ですし、サポートは最初から期待してないので問題なし。
            それにAndroid/IOS版にVPN機能がついてないだけで私の中ではむしろ本家より安心できるまである…。
            (BitdefenderなんでアプリにVPN機能ひっつけたんや…別にしてくれや…。)

            と、話せば長くなりそうなのでこれで本当に終わりにするとして、
            AiProtectionですか…存在は知ってたのですが私はトレンドマイクロさんはちょっとイメージ悪くて敬遠してるんですよね。色々ありましたし。
            他のセキュリティルーターっていったら日本だと最近まで存在を知らなかった「NETGEAR Armor」かそれこそ「Securie」(どちらもBitdefender)しか思いつかないですが有料なので、
            必然的にトレンドマイクロ系セキュリティルーター(ASUS or ELECOM)がはやりそうな気がします…。
            一強になるのはいろんな意味で怖いのでBitdefenderやその他の企業にも頑張って競い合って欲しいです。
            Securieさん最近はALSOKに採用されたりして頑張ってるんですけどね。
            主観ですがトレンドマイクロやASUS、ELECOMの知名度にはその他の方たちは遠く及ばない気がする。
            店頭に並んでるのよく見るのがこの辺りなので。
            ってか無料って何なんですか…お金とってくれたほうがまだ信用できる…(負け惜しみ

            と、結局Bitdefender信者な戯言はこれぐらいにしておいて、
            私もASUS自体はパソコンパーツ方面ですが大好きです。残念ながらルーターはAterm(NEC)信者なんですけどね。

            さて色んなこと書きすぎて自分でもよくわからなくなってきたのでこれぐらいにしておきます(

            • ぷっぷ より:

              そういえば更新無料だった(´ε`;)
              ソースネクストといえばそれなのに……
              BitdefenderアプリVPNくっついてるのね(゚´Д`゚)゚。

              AiProtectionですか…存在は知ってたのですが私はトレンドマイクロさんはちょっとイメージ悪くて敬遠してるんですよね。色々ありましたし。

              ほんと色々ありましたね……。
              参考【App Store上の当社アプリに関する重要なお知らせ】2018年12月26日更新 | トレンドマイクロ
              その前に公開できればしたかったのですが、改めて見るとAppleに削除されているインパクトが強いので、ちょっとどうしようかな。
              再度復活していることを考えるとノーカンにするのですが……。
              そうなってくるとトレンドマイクロが嫌な人はBitdefenderBoxが最有力候補として間違いなさそう(゚~゚o)
              Google Nest Wifiはなんか違うのかな。うーむ難しい。

              色々情報ありがとうございました!
              まだ市場が完全体になっていない気がするけど、ちょっと練る必要があると実感しました。

              • 木綿豆腐 ~悲しみのメンタルブレイク~ より:

                本当にセキュリティルーター頑張ってほしいですね…

                というわけで当初の目的を果たしに来ました。
                Bitdefenderをインストールすると起動してVPNが入ってないのを見て喜ぶも、
                唐突にBitdefenderVPNディレクトリが作成され強制的にインストールされました。
                これなら最初から一緒にインストールされたほうがまだよかった…。

                まぁぷっぷさんが記事で引用していらっしゃるあの方曰く(あれは別ソフトの話ですが中身がHotspot Shieldそのものと言っていたので多分どのセキュリティソフトでも関係ないという憶測の元)有効化しなければいいらしいのでそもそもソフトを起動する前にGeekUninstallerあたりで消してしまえばいいような気がしますがやっぱ精神衛生上よろしくないので素直にZEROスーパーセキュリティを買ったほうがいい気がします…(悲しみ
                これはBitdefenderに直接英文で自動インストールしないよう頼み込むしかない!(無理

                余談ですが今回は保険をかけてしっかり仮想環境で実験しました!()
                まぁあくまで「Hotspot Shieldやらかしてる」という前提のもと検証しての結論なのであんまり先入観持つのもよろしくないのですが、大丈夫なのが分かればいいんですけどね…本当に…。
                というかjavascriptの埋め込みってどうやって検証すればいいんでしょうか(切実
                Hotspot Shield起動して主要ブラウザでWebページのソースでも見ればいいんですかね?()

                ちょっと絶望で投げやりになってて支離滅裂だったらごめんなさい。

                • ぷっぷ より:

                  悲しみのメンタルブレイクになってる……(゚~゚o)

                  やっぱりKasperskyと同じでインストールまでセットなんですか。うーむ
                  この「有効化しなければ大丈夫なはずだけどそれを確認する方法を知らないから一度でもインストールを避けたい」という部分がパスできないのつらーい(゚´Д`゚)゚。
                  Bitdefenderの紹介はなしかなー。
                  本当はKasperskyもしたくないんだけど、Nuro光に付いてくるし家電量販店で売っているレベルの知名度だから、検索ヒット数を無視できない・無いと逆に不自然という。
                  そうなるとBitdefenderの紹介はしないけれど、スーパーセキュリティの紹介はありではありますね。Bitdefenderフリー版もあるからそことこれも後で考えておきます。

                  というかjavascriptの埋め込みってどうやって検証すればいいんでしょうか(切実
                  Hotspot Shield起動して主要ブラウザでWebページのソースでも見ればいいんですかね?

                  私も知りたいです 笑
                  なので、この部分が曖昧なので冒頭で「妄想かもしれない」と注意書きをしていたり、「KasperskyとBitdefenderに付属」の部分で印象操作の可能性があると述べさせていただきました。

                  せっかくBoxを買ったのにBitdefenderではなく木綿豆腐さんの口から「スーパーセキュリティの方がいい」とは、本当になんて言っていいかわからないくらい悲しみがこちらにも押し寄せます……

                  • ぷっぷ より:

                    今回の件を追記させていただきました。
                    参考Kaspersky・Bitdefenderに付属(最後の方)
                    そういえばsimplewallは送信だけじゃなく受信もブロックすると思うので、仮想環境か何かにインストールしてVPNを有効化してどうなるかというテストを、カスペルスキーの時にしてみることにします。

                    • 木綿豆腐 より:

                      本当になんで強制なのか…しかもフェイントかけての。
                      勝手に突っ走って負けた感やばいですが私の素人検証が少しでも役に立ったならよかったです^^;
                      simplewallでの検証で何か進展があれば幸いですが…。
                      本当は有識者様の意見を仰ぎたいところなんですけどね。
                      一応カスペルスキーとBitdefender曰く「エンジンを使ってるだけで周りは俺たちが作ってるから大丈夫だぜ」とのことですがさすがに信用した時のメリットとデメリットの比率がえげつないですから…
                      とまぁそんなこんなでお付き合いいただいてありがとうございました。
                      次の記事も楽しみに待ってます(^^)

                    • ぷっぷ より:

                      仮想環境でセキュリティソフトを使うとまともに使えたことがないので、無駄に期待させてしまいました(´ε`;)
                      まったく役に立たなそうですが確実にテストはするので、その結果はKaspersky紹介記事(多分2個先)で書くと思います。

                      一応カスペルスキーとBitdefender曰く「エンジンを使ってるだけで周りは俺たちが作ってるから大丈夫だぜ」とのことですがさすがに信用した時のメリットとデメリットの比率がえげつないですから…

                      そうなんですよねー(´ε`;)
                      外注ってことで仕方がないとは思うけど、Tunnelbearとかあるし……
                      技術的な問題ですぐに搭載できるのがHotspot Shieldしかなかったのかもしれませんね。

                      ちなみに、次の記事はおそらく日本初!お情け程度のセキュリティ要素だけどテンション爆発生産性アップ記事となっている情強炸裂記事なので、コメント欄を見ている方も本当に期待してもらって良いです。