GoogleDriveのバックアップと同期をダウンロードして使う

Google Drive

転送速度が速く世界中にサーバーがあり、自然災害や戦争が起きても大丈夫かもしれないクラウドストレージがGoogle Drive(グーグルドライブ)だ。

この記事ではフォルダに入れたものがGoogle Driveに同期するところと、2段階認証や紛失時の連携解除までの使い方を説明する。

セキュリティが不安なら、Google Driveをインストールした後に紹介するBoxcryptor(ボックスクリプター)で強制的に安全化すると良い。AIによる規約違反判別もこの暗号化で回避できるぞ。

最近アプリの名前が「バックアップと同期」に変わったが、サービス名はGoogle Driveのままだ。

スポンサーリンク

ダウンロード

Googleアカウントを持っている前提で進める。

Googleアカウントにはもともと無料15GBが付いているので、すぐに使える状態だ。さっそくパーソナルの「バックアップと同期」のダウンロードをクリックしよう。

公式サイトGoogle ドライブをダウンロード

バックアップと同期をダウンロード

すると、利用規約に同意するように言われる。

同意してダウンロード

画面が切り替わりブラウザにダウンロードした「installbackupandsync.exe」というインストーラーを開こう。

なければ「ダウンロード」フォルダを確認。

インストーラーを開く

インストール

「installbackupandsync.exe」を開いたら、不安を煽るユーザーアカウント制御が出現するので「はい」をクリック。

ユーザーアカウント制御

インストールが自動で始まり「バックアップと同期へようこそ」と表示されつつ、デスクトップにおまけが追加される。

「おまけが何かわからない」=「必要のないもの」なので、消してしまって構わないぞ。

使ってみる
ショートカットはいらなければ消す

ログイン

Googleアカウント情報を入力し、「バックアップと同期」と連携させる必要がある。

デスクトップアプリにログイン

ログインが成功すると、「Google Driveに継続的にバックアップするフォルダを選択して」と言われる。

継続的にバックアップするフォルダを選択

マイPC

同期したくないフォルダは除外し、追加したければ追加できる。この設定は後でも可能だ。

一度でも同期したくない(Google Driveに送りたくない)ファイルや画像などが入っている場合は、必ずここでチェックを外そう。

このあとに「マイドライブ」の設定があるので、「マイドライブに入れたものを同期するだけ」の使い方ならドキュメントなどのチェックをすべて外してOK。

マイPC設定

これで、指定したフォルダ内がGoogle Driveと同期される。

写真と動画のアップロードサイズ

「元の画質」は主に写真家やInstagramガチ勢の機能ではないだろうか。

違いがほとんどわからないレベルの圧縮をされるだけなので、「高画質(無料、容量無制限)」の容量を圧迫しない方をオススメする。

高画質にしよう

Googleフォトの設定もできるが、よくわかっていないので省く。

マイドライブをこのパソコンに同期

マイドライブの説明

Google Drive専用のフォルダが作成され、そこに入れたものが同期される。

「マイドライブに入れたものすべてを同期」が基本的な使い方になると思うので、マイドライブの場所を指定しないなら「開始」してしまおう。

このフォルダにポイポイするだけだ。

マイドライブは基本弄らない

インストールが完了と同時に暗転し、マイドライブが自動的に開く。

さきほどからマイドライブと言っているが、パソコンのフォルダ名は「Google ドライブ」になっており、ウェブブラウザ版のトップページは「マイドライブ」となる。

中に「desktop.ini」ファイルが見える方は、隠しファイルが見える状態だ。このファイルは必要なものなので消さないでおこう(消しても復活するはず)。

すると、Chrome以外のブラウザはわからないが、拡張機能に「Application Launcher for Driveが追加されました」と言われる。

拡張機能が勝手に追加される

更新日が2014年かつ使うつもりがないので、ここでは「Chromeから削除」を選択しよう。

Chromeから削除
スポンサーリンク

簡単な使い方と仕様

最初だけデスクトップ右下のシステムトレイ(タスクトレイ)に、「Google ドライブを開く」と表示されているはずだ。

Google Driveを開く
バックアップと同期アイコン

それ以降は雲に「↑」がついた上記画像のアイコンをダブルクリックするか、デスクトップに追加されたショートカットでいつでもGoogle Driveフォルダ(マイドライブ)を開け、Google Driveフォルダに入れたものが「パソコンとGoogle Drive両方に存在する」同期状態となる。

どちらかを更新すればどちらも最新になるので、自動バックアップのように使えると覚えておこう。

ファイル移動

Google Driveフォルダを開いてファイルを移動させるか、デスクトップアイコン(システムトレイではない)にファイルをドラッグするだけで同期される。

「普通のフォルダに同期機能がついたもの」のような使い方だ。

削除・復元

「バックアップと同期」ではパソコンからファイルを削除したり、移動させると「ゴミ箱」に移動する。

パソコンから削除しても残っているので、完全削除は「ゴミ箱」からも消そう。

ゴミ箱はずっと消えないのでいつでも復元可能だ(次の章の「版を管理」は30日)。

ゴミ箱はウェブブラウザのGoogle Driveにしか存在していないので、システムトレイのアイコンをクリックか「右クリック」し、Google Driveのマークをクリックしてウェブブラウザ版に向かおう。

アイコンからGoogleDriveへ

次に「ゴミ箱」を選択。

ゴミ箱を選択

ファイルを「右クリック」すると、完全に削除か復元ができる。

ゴミ箱から消さないと完全に削除とはなっていない点に注意。ありがちなケースは削除したと思ったらゴミ箱に残っていて容量を圧迫するケースだ。
復元か完全に削除

版を管理(ファイルを過去に戻す)

間違えて更新してしまったり、更新したはいいが不具合がでてしまった際に使う機能。

こちらもウェブブラウザのGoogle Driveにしか存在していないので、システムトレイのアイコンをクリックか「右クリック」し、Google Driveのマークをクリックしてウェブブラウザ版に向かおう。

30日間変更履歴が残っているので、好きな期間の状態に戻す。

版の管理の履歴
版を管理

空き容量を増やす

削除してもゴミ箱に移動しただけなので、ゴミ箱から「完全に削除」する必要がある。

そして、削除してもすぐに容量の空きが増えるわけではない。

削除した量が多ければ多いほど表示が遅れることが予想されるので、気長にまとう。

容量の確認ドライブ ストレージ

ストレージの詳細
Google Driveの有料プランにすると、サービス名が「Google One」に変わるぞ。
スポンサーリンク

セキュリティ設定

基本的なセキュリティで、シンプルなものだけを説明。

共有をしない

最初から共有しない設定になっている。

つまり、自分で設定しない限り問題ない。「ファイルがなぜか公開されてしまった」などの声がネット上にあるが、自分の認識外で間違えて共有設定をしてしまっただけなので、気にする必要はない。

「共有」という言葉に敏感になるだけでOK。

2段階認証

Google DriveだけでなくGoogleサービスすべてに2段階認証がかかるので、非常に安全になる。

パスワードの管理があからさまに適当な方は、これをするだけでかなりのセキュリティの底上げになり、推奨はしないがしばらくの時代安全に使えるだろう。

連携の解除

ブラウザから連携を解除する手順の説明。

盗難・紛失時などは連携を切るべきで、来たるべきときのためになんとなく覚えておこう。

Google DriveでもGmailでも、Googleサービス滞在中の右上に表示される自分のアイコンをクリックすると、「Googleアカウント」に移動できる。

Googleアカウントをクリック

Googleアカウントのトップページが表示されたら、「アカウントにアクセスできるアプリ」をクリック。

アカウントにアクセスできるアプリをクリック

アカウントにアクセスできるアプリが表示されるので、連携を解除するため「アプリを管理」をクリック。

アプリの管理をクリック

連携を解除したいアプリを選択し、「アクセス権の削除」を押すだけだ。

アクセス権の削除

この方法はノートパソコンやスマホを紛失した際に役に立つが、普通に連携を解除するだけならアプリからログアウトするだけでいい。

ウェブブラウザGoogle Driveの「設定」→「アプリの管理」でも解除できるはずなのだが、できなかったので今回は省く。
スポンサーリンク

設定

システムトレイにある「バックアップと同期」をクリックか「右クリック」して「⋮」を押すと、機能がでてくるので「設定」をクリック。

システムトレイから設定へ進む

ここには「マイPC」・「Google Drive」といった初期設定で触ったものの他に「設定」がある。

アカウントの接続を解除や、容量の確認、基本的なことが可能だ。

バックアップと同期の設定
スポンサーリンク

緊急時の備えと安全強化

連携解除を紹介したが、それより先にやることはある。

あらかじめ仕込んでおかなければデータ消去ができない可能性があるので、注意しておこう。

Google Driveなど有名なクラウドは何かと安全面を問われるが、そのようないざこざを強制的に無視してクラウドを安全にする、都合の良いクラウド暗号化ソフトなんてのもあるぞ。