【相手に情報を渡さない】バーチャルプリペイドカードとは

バーチャルカード

当記事は商売のように広告料を得るリンクを採用。記事の出来が悪ければ容赦なく避け、情報だけ頂くといい。

「匿名クレジットカードとして使える現金」で、クレジットカードがあってもなくても使用可能という、セキュリティ向上サービスのこと。

この特性を利用し、Webサービスの信頼度を無視して購入履歴内訳も隠せる。

仮にバーチャルカード番号が流出してもチャージ料・ご利用可能額分しか使用できないし、バーチャルカードを作成するたび新しい番号に変わるので、とても安全度が高い。

その中でも、クレジットカードからチャージするタイプの「楽天カード」と「Vプリカ」、ご利用可能額を決めるだけでチャージ不要の「エポスカード」、クレジットカードがなくても使える「Vプリカギフト」・「バニラVisaギフトカード」の5種類を紹介する。

スポンサーリンク

完全な匿名ではない

「偽名(ニックネーム)」と「バーチャルカード番号」を使った取引は、どうみても匿名である。もちろん合法で、元々そういうサービスだ。

ただし、匿名通貨ではない仮想通貨と同じく、完全な匿名ではない。

これは、

  • チャージしてそのお金はどこで使われたのか
  • コンビニで購入した場合、監視カメラ映像と購入情報

のように、相手に個人情報を伝えはしないが「どこの会社のカードを使用したか」→「警察が会社に情報開示請求」→「発覚」となってしまう。

つまり、ビットコインなどと同程度の匿名性を持っていて、犯罪目的なら匿名は保証されない。

何も悪いことに使わなければ、あなたは匿名だ。

さらに匿名を強化したいなら、バーチャルカードと併用することで激烈にアカウントを強化することも可能。

メリット

  1. 偽名や使い捨て番号で情報を渡さない
  2. 購入履歴が残らない(先に「カードを購入・チャージ」したため)
  3. クレジットカードがなくても使えるタイプがある
  4. クレジットカードとして使える
  5. 使い捨てなので流出してもチャージした分しか使えない

メリットは想像どおりかと思うので、問題はデメリットの方だろう。

デメリット

  1. 残高がなくなったら新しいカードを購入することになる(エポス以外)
  2. 指定された価格しかないので、ピッタリの価格で使えない
  3. Visa・MasterCard加盟店でも使用可能かわからないので調査が必要
  4. 端数の処理が面倒(15円以上ならAmazonギフト券で解決)
  5. 有効期限付き(Amazonギフト券で10年に延長可能)

1.は番号が変わるためセキュリティ的にプラスだ。

2.は商品が3,200円だった場合、「3,000円と1,000円の800円余り」・「3,000円プランがないので5,000円にすると1,800円余り」となり、微妙な価格は余計な課金を生むが、こちらもAmazonギフト券で解決。

結局のところ、Amazonギフト券を使うのは避けられないが、Amazonギフト券のおかげでデメリットを相殺できる。

端数の処理は15円から「自分宛てAmazonギフト券(Eメールか印刷タイプ)」でAmazonポイントにできてオススメだ。14円以下は助けられない。有効期限は2017年4月24日以降から一律10年になり、気にするレベルではなくなった。
Amazonギフト券- Eメールタイプ - Amazonベーシック

このように、セキュリティやサービス継続(重要)の代償としての手間が増えていく。

上記5つの中に「手数料がかかること」は入っていないが、デメリットではなく当然の料金だ。ここで重要なのはセキュリティ=匿名性なので、自分がすぐに手を出せるものを探すのがコツ。

「自分の個人情報はいくらなのか」と自問自答することで、とりあえずの決心をつけよう。

スポンサーリンク

オススメのバーチャルカード

クレジットカードをお持ちでないなら、VプリカギフトとバニラVisaギフトカード(13歳以上)がオススメ。

それぞれに特徴があり、クレジットカード必須の完全バーチャルカードは手数料がなく、クレジットカード不要のバーチャルカードは手数料がかかる認識でOK。

当たり前だが、月額課金系はチャージできないため使用不可か、残高不足で次の月に使えなくなる。

追記2019年7月10月

最近ではほぼクレジットカードとして使えるKyashも来ており、匿名要素目的は推奨しないが、クレジットカード代わりなら断然Kyashがオススメ(最後に紹介)。

楽天バーチャルプリペイドカード

年会費無料のお馴染み楽天カードが必須で、手数料はなくバーチャルカード購入の段階で楽天ポイント(楽天カードと同じ還元率1%の100円で1ポイント)が加算される。

なので、Webサービス支払い時にポイントは加算されない。

楽天カードのブランドがVisaやJCBでも、バーチャルカード自体は使用でき、バーチャルカードは強制的にMasterCardになる。ほぼほぼ困らないので無視しよう。

当然、偽名(ニックネーム)は使えるし、本名を入力する必要はないので安心だ。

カードの有効期限は購入した月の1年後の末日となっている。

購入金額は以下のとおりで、1日に購入できる限度額は100,000円だ。

  • 500円
  • 1,000円
  • 3,000円
  • 5,000円
  • 10,000円
  • 20,000円
  • 30,000円

新しくバーチャルカードを追加する場合、元々あったバーチャルカードの残高を合算することができ、有効期限を新しいカードに更新できる。

※バーチャルカードの残高を楽天カードに合算はできない。

楽天カードサービスの一部なので新たにアカウントを作る必要はなく、購入金額が500円から存在し、後述するサービスよりダントツで使いやすい。

楽天カードをお持ちなら、バーチャルプリペイドカード購入方法を参照。

エポスバーチャルカード

チャージ不要の、あらかじめ設定した金額で使える、エポスカードのバーチャルカード。

ポイントは通常と同じで0.5ポイント、通常のエポスカードとは別に、1万円単位でご利用可能額を設定でき、使わない場合は0万円でバーチャルカードを無効化できる。

非常に利便性は高いが、公式サイトに一言も偽名での利用法が書かれていない

仕方がないのでクレジットカードの仕様を使い、よく理解した上で使うことを勧める。

参照クレジットカードの名前は一致しなくてもOK?

ようするにゴニョゴニョ系であり、エポスの利用規約は関係なく、おそらく利用サービスの利用規約の方に関係があると思われる。といっても、クレジットカードの仕様上なんの問題もなく通る。

Vプリカ

Vプリカは「インターネット専用のバーチャルカード」で、有効期限は発行日より1年後の月末、カードのブランドはVisaだ。

18歳未満は規約違反になるため、バニラVisaギフトカードを勧める。

アカウント開設が必須で(次に説明するVプリカギフトは不要)、ライフカード・Visa・MasterCardのいずれかクレジットカードでチャージし、バーチャルカードを作成することになるが、以下とおり面倒。

  1. インターネットでのVプリカ購入
  2. Vプリカ発行(コンビニにある端末で発行するもの)
  3. Vプリカギフト登録(ギフトをVプリカに入れるときのこと)
  4. 上記3つはセキュリティ強化のため、SMS・電話番号認証が必須
  5. クレジットカードなしはLoppi(ローソン)・マルチコピー機(セブンイレブン)などでコードを発行
  6. 未利用期間が3ヶ月を超えると、毎月25日に125円の休眠カード維持費がかかる(124円以下ならすべて消費)
SMS認証(050で始まるIP電話番号不可)・電話番号認証(固定電話、いわゆる家電)に対応している。電話番号認証ができないなら、Vプリカギフトを買おう。

料金表はこちら。

Vプリカ料金表

インターネットで購入した場合のみ一律+200円、ライフカード所持者はこの200円がなくなるので、楽天カードと同じような使い方が可能になる。

休眠カード維持費の回避はAmazonギフト券で消費するのを忘れずにしておこう。

Vプリカギフト

Vプリカギフトは「インターネット専用のコンビニで売っているプリペイドカード売り場(Googleやappleのカードのある所)に大体置いてあるカード」で、こちらはアカウント開設不要だ。

Vプリカと違い有効期限は1年、セブンイレブン・ファミリーマート・ミニストップで販売されていないし、3,000円(3,250円)と5,000円(5,290円)しかない点に注意。

料金と対応店舗

250円ほどの手数料が取られてしまうが、セキュリティ代だと決めつけよう。

SMS・電話番号認証がない点がメリット。

バニラVisaギフトカード

コンビニで売っているプリペイドカード売り場(GoogleやAppleのカードのある所)に大体置いてあり、有効期限はカードに記載されている(未調査:おそらく1年付近)。

他のカードと違い現実にある店舗でも使用でき、13歳以上の未成年でも親の同意有りで使用可能

インターネットでの利用はSMS認証(050で始まるIP電話番号不可)がある点に注意だ。

購入できる店舗一覧はこちら。Vプリカギフトにセブンイレブンとファミリーマートが入っていない理由は絶対にこれだろう。

購入店舗一覧

料金は3,000円(3,300円)と10,000円(10,300円)となっており、確実にAmazonギフト券がお世話になる。

Amazonギフト券- Eメールタイプ - Amazonベーシック

たまにキャンペーンをやっているようで、お買い得になることもあるようだ。

キャンペーン
スポンサーリンク

総合評価

  • 楽天:楽天カードを持っているなら最強
  • Vプリカ:18歳未満での利用が規約違反で、アカウント・SMS・固定電話認証必須、休眠カード維持費がかかる
  • Vプリカギフト:18歳未満での利用が規約違反で、電話番号認証がない
  • バニラVisa:親の同意があれば13歳以上から使え、ネット使用はSMS認証必須

だいたいこのような感じだろうか。

似たようなサービスにKyashというのも存在しており、使いやすさは素晴らしいが、この記事で紹介した匿名要素は薄く、ほぼ普通のクレジットカード支払いとなっているため、支払いだけならKyashもオススメ。

コメント

  1. NAJ より:

    先日バニラVisaギフトカード購入してVPN(AdguardVPN)の購入に使いましたがSMS認証は不要でした
    また今は3,000-10,000の範囲で金額を変更できるみたいです
    私は100円単位で購入しましたがもしかしたら10円、1円単位で購入できるのかもしれません